クリエイティブAIが拓くAIDX「おもしろいAI体験」を産業にするには - AITCオープンラボ講演録

動画公開・クリエイティブAIが拓くAIDX「おもしろいAI体験」を産業にするには - 先端IT活用推進コミュニティAITC講演録
 
 2024年2月5日、 先端IT活用推進コミュニティ(Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive)第12回オープンラボが開催されました。

https://aitc-openlab.connpass.com/event/307063/

100人近くの受講者申し込みを頂いたなか、AICUはCEO白井暁彦により「クリエイティブAIが拓くAIDX」というテーマで、生成AIの時代において「おもしろいAI体験」を産業化する方法に焦点を当てた講演を実施いたしました。

まずはAITCってなに?どんな団体?

🎦先端IT活用推進コンソーシアム(AITC)の後継団体として、11年の活動を経て、2021年10月より先端IT活用推進コミュニティとなりました。

https://aitc.jp/community/message.html

人の繋がりを維持し、また新しいIT(以下、先端ITという)の利活用を推進するコミュニティ活動として技術者の自律的な活動を支援し、個々の技術者が先端ITを身につけ、個人の成長と社会と産業の発展に寄与する活動の「場」を提供していらっしゃいます。

260ページ超えの講演録をYoutubeで配信中

しらいはかせCEOの講演ですが、スライド資料につきましては、まだ開発中の書籍に関する画像やソースコードの情報があり、こちらのURLでメールアドレスを頂いた方にダウンロード可能にしております。

 https://j.aicu.ai/S20240205

🎦クリエイティブAIが拓くAIDX「おもしろいAI体験」を産業にするには 第12回AITCオープンラボ講演録

Kotoによる講演の感想ですが、生成AIは先端ITという大きなカテゴリの技術の一部だということを実感します。数多くの事例につながるAICUの「つくる人をつくる」AIDXの活動ですが、他の先端的な技術も積極的に学び、AIと組み合わせて新しい技術を生み出していきたいと思いました。
また「AITC」の「活動の主体は個人」という考え方も、コミュニティとしての活動も、生成AI時代のテクノロジーのあり方によくマッチしていると思いました。

ご聴講いただいた皆様、主催いただいたAICUさまに感謝です。
ありがとうございました

弊社しらいはかせCEO直接によるワークショップはこちらにてお受けいたしております。

https://corp.aicu.ai/workshop

また具体的な日程はこちらのリンクからご確認いただけます。
https://bit.ly/AICUCEO
2月下旬から3月、4月についてはまだお受けいたしております。

https://note.com/aicu/n/n9666781c60af

次の登壇予定イベントは2月22日になります。
AICU Creators Talk2 生成AI時代に「求められる人材」とは

https://techplay.jp/event/933114

Originally published at https://note.com on February 7, 2024.

 

 

AICU Japan

AICU Inc. AIDX Lab - Koto

Comments

Related posts

Search 都職員のアイデアが詰まった文章生成AI活用事例集が公開、Algomatic社がアイデアソンで協力
全力肯定彼氏くんが調査!イマドキの女子中高生が欲しいものは…? #LuC4 Search