2025年5月8〜10日に東京ビッグサイトで開催中の、SusHi Tech Tokyo 2025にAICU Japanが出展中です。5月10日(土)は一般公開・予約不要・無料で参加可能です。
ブース番号はA-200、しらいはかせ他、コラボクリエイターさんが対応しています。

展示はAICUマガジンこれまでの表紙アート、明日から発売予定の「ComfyUI紫本」、ロサンゼルスでの展示で人気だったAICUコラボアーティストの作品を日替わりで展示しています。

Amazon購入ページ https://j.aicu.ai/comfysb
世界各国からのお客様から人気です!
そして今回、Gugenkaさんとの連携でお借りした「ホロモデリンク」と「ホロアートフレーム」も話題です。

#SusHiTechTokyo2025
— AICU 「つくる人をつくる」クリエイターのためのAIメディア (@AICUai) May 8, 2025
📍A-200
ホール6に、AICU Japanのブースが!!
✅AICUマガジンの表紙カードの配布
✅ #ComfyUI紫本 の展示
✅AICUコラボクリエイターたちの作品の展示
などなど見どころいっぱいです!
ぜひ会いに来てくださいね! pic.twitter.com/0666ifGPq5
会場ではAICUのファンやStable Diffusion、ComfyUIのファンが集ってちょっとしたオフ会状態です。
その他、生成AIキャンバスアートが美術として売れるための裏話や著作権の未来、世界のパートナーとの提携やビッグテックとの連携、九州、関西、名古屋などの熱狂的な語らいが生まれるエキサイティングな交流の場となっております。
今年は土曜日が予約不要の一般公開日となっております。お近くの方はぜひ参加ください!
今年のSusHi Tech Tokyoでは、サステナブルな未来の都市の実現を感じさせる技術・展示を行ったスタートアップを"Sustainable Startup"として表彰式で発表する、"SusHi Tech Award 2025"を実施しています。ノミネートされたスタートアップには、オリジナルのトロフィーが贈呈されます。表彰スタートアップは、来場者投票によって決まります。是非ともAICUにご投票よろしくお願いいたします!
Comments